NHKで放送されたリーマン予想番組とか。

魔性の難問〜リーマン予想・天才たちの闘い〜
NHKスペシャル

11月15日に放送されたやつを見ました。でもハイビジョンで放送した方が完全版らしい。
たぶん、専門的に数学を学んだことがあったり、興味がある人には「ムムム?」って内容だったという意見もあるようですが、僕みたいに完璧素人の場合は、ある種のエンターテインメントとして楽しく見ることができます。


まだ未知の問題である「リーマン予想」をなんとなーくわかる感じに説明してくれたし、素人が興味を持つには十分だったんじゃないかと。これまでに挑戦してきた人たちが実際にインタビュー受けていたり、これまでのエピソードなんかも出てきたりしてたのですが、「超難問に挑戦し、壊れた数学者」見たいな紹介のされ方で登場した、ジョン・ナッシュ氏。この人がすごい気になった。NHKの放送では、「リーマン予想に挑戦したのが原因で、講義中に大変なことになっちゃう」みたいに映像が入り、映画にもなりました〜っていう説明に。
調べてみると、2001年度アカデミー賞 主要4部門を受賞の作品らしく、観てみることにしたのです。


ビューティフル・マインド [DVD]


実際に映画の中での話では、リーマン予想については触れていないと言ってもいいくらいで、彼の大学時代からおっさんになるまでの時期を描いたものでした。
よく描かれる学者さんとかのイメージそのものの「暗い・人と接したくない・モテない・童貞・お金に興味がない・自由奔放」みたいな状態で、それでも単位?をとるために一生懸命論文を書いたり、志望の進路を獲得したりします。

学生に講義をしているとき、ある女性の生徒さんが登場します。この人と恋愛をするんだけど、またこれがなかなかに雰囲気あるんです。
数学者はやっぱりどこかで宇宙を感じているんだろうか?数学を突き詰めて、すべてを解き明かした時、宇宙の事がすべてわかるかもしれないな。と感じてしまいます。

愛とか恋とかを信じるにはどうしたらいいのか?どういうふうに考えればいいのかと、恋愛に戸惑うジョン・ナッシュに対し、彼女はいいます。

「宇宙に星は無数にあるよね?誰もそれを証明した人はいないけれど、私たちは無数にあると信じている。愛もそういうものよ。」

ああ、また宇宙だ。数学の向こうには、宇宙が広がっているんだよな。このワクワクする感じがとても好きです。僕はここ一年くらいの間に「あれ?数学って面白いんじゃない?数学の歴史に挑んだ人たちってスゲーかっこいいやつらじゃない?」と思ったニワカさんではあるのですが、今までの数学者、今の数学者、これからの数学者が発見し、解決してきたお話を聞くたびに、すごくエキサイティングな気持ちになりますね。
自分ではまったくちんぷんかんぷんな数式や言葉、学問そのものも、全然気にならないくらい感動的なんですよ。なんだろ?学生時代は「数学って何のために勉強してんのさ?大人になったら使わないよね」とか本気で思ってたのが、今さらになって楽しくなるとは。

もう少し勉強したら、もう少し理解できてさらに楽しいのかもしれないな。


ビューティフル・マインド [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2009-04-10)
売り上げランキング: 1029


こういうのにチャレンジしてみるか!

2012年、2012みたいなことが起こるのか心配になってしまった。

さて、公開から1週間ちょい過ぎたところで、混雑もないかなーと劇場に2012を観に行ってきました。
予想に反して結構ガラガラ(笑)「あれ?こんなもん?」って感じの入り。

ざっと感想とかやってみようと思うけど、ネタバレも含みます。























全体的には分かりやすいディザスター・ムービーってやつですね。
地球に危機が来て、人類滅亡かも?やった!これで勝つる!みたいな。


とはいえ映像は、これまでより格段に進歩している感じがして、ちょっとした恐怖も感じました。「あ、俺また死んだ」とか何度か感じたもの。ホントにこんな事が起こったらやだなーと。
残念なのは、たとえば何かでかいものがスクリーン向こう側からこちらに向かって倒れてくるとか、転がってくるとか、飛んでくるような時、「うわーぶつかるーーーーーーーー!!!!ビクビクッ!」って感じがしないとこ。ホントコンマ何秒とかのレベルだと思うけど、「ヒヤッ」とするほんの少し前にシーンが切り替わっちゃうような。そこは残念でした。
いろいろ「ありえなくね?」っと思っちゃうこともあるけど、観て正解だったかなとは思います。


ただね・・・
こういう主人公にピンチが訪れる映画みるといっつも思うんだけどね。なんなの?
あの死を覚悟して主人公が仲間を助けるために、一人で問題を解決しに行く前の茶番。
一刻を争う状況なのに、もう一秒でも早く何とかしないとマズイのに、「I Lovo You」とかしばらくやるやつ。
ヒロインの人も「おめーさっさと行ってこいや!」とかなるでしょ?普通。そのちょっとのラブシーンで全滅の危機倍増するっつの。あのくだり、もうやらなくていいんじゃない?だめ?


結構意外だったのは、生き残る人。
主人公の男と、離婚した奥さん、そして現在の彼氏。彼氏になついているこどもたち。
こういう構成の場合、主人公が現在の彼氏に、これからのことを任せて握手したりしてから、みんなを助けて死亡。ってパターンだと思ったんだけど、現在の彼氏が死亡した。結構言いヤツだったんだけどな。


もうひとつ意外だったのは、主人公の雇い主のロシア人?のおっさん。
裏切った時点でこいつロクな死に方しないな。と思ってたけど最後はいい形だった。
逆に愛人みたいな若い女の人は可哀想な感じだったな。


というわけで、またまた個人的感想の書きとめメモになっちゃいましたけど。


2012年アセンション最後の真実―マヤ予言の秘密とクラリオン星人の啓示…魂の5次元上昇が今、始まる!! (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス)
浅川 嘉富
学習研究社
売り上げランキング: 1934
おすすめ度の平均: 5.0
5 てんこ盛り企画
5 人間として、どのように生きるか。
5 あえて曖昧さを残したほうが説得力があるのでは?
5 心が震えた
5 腰抜かした。

はてなパーカー欲しい!

はてなパーカー欲しい!
てなことをさ!
なんかいもなんかいも叫んでみたところで
パーセーント的にどのくらいよ?
┃ω・´) < 今回もこっそり応募だけど?
カコイイ!関係者ぽくてカコイイ!
┃ω・´) < なんてね・・・はぁ。
欲望は俺をダメにはしない。むしろ活力!!
しばらく何も考えまい・・・
いまはゆっくりおやすみ。
!!!!!!!!!!!




ということで、「はてなパーカー欲しい!」に応募してみました。

撃沈した。『僕の初恋をキミに捧ぐ』

公式サイトはこちらです。
http://bokukimi-movie.jp/index.html


あまりネタバレは含まないようにしたいけども・・・・いいかな?
恥ずかしながらというか、現場では全く恥ずかしげもなく「序盤から号泣モード」でした><


「どうせ泣いちゃうだろ」と思って劇場に行ったんですけど、いやホントこんな歳にもなって、中高生の恋愛話であれだけ泣けるとは・・・まだまだピュアピュアだな。
一緒に観に行った人は、僕のグシャグシャっぷりが気になってしまったようで・・・。


感想を書こうと思ってたけど(実際は少し書いた)やめておく。「へぇ、泣けるんだ」って思ったら劇場に行くもよし、DVDを待つもよしだと思う。


実は、あの手のプロモーションからして分かりやすい「恋愛話」では結構泣いてしまう。この映画を観る少し前に「なぜこんなベタすぎる展開で感動してしまうのか」を考えてみたことがあった。
その時に思ったことは、僕の学生時代はすでに遠い昔の話になり、仕事や友人関係、親兄弟、人並みの恋愛を経験して今に至るわけだけど、「物語の中にいる彼ら、彼女らのような恋愛はもう二度とできないだろう」ということが自分の全部で理解してしまっているからだということ。
これから先の人生の中で、ある日とてつもない出会いがあり、生涯を共に過ごす人が現れたとしても「物語の中にいる彼ら、彼女らのような恋愛」はできそうにもない。それが大人になったということなのか、単に羨ましい気持ちなだけなのか、ハッキリとはわからないけど。


「恋愛とはこうあるべき」なんて言うつもりもないし、正しい恋愛なんて個人差があって当たり前。だけど一つの理想としての恋愛を「物語の中の彼と彼女」は実現している。


銀杏Boyz峯田和伸が「東京」で綴った歌詞に当時衝撃を受けたことを思い出す。

人を愛するということはきっと 君が君以上に僕を愛してくれたこと
僕は僕以上に君を愛せていたのかな 僕はそんな君以上に君を愛せていたのかな


ただ一つ幸せだなと思うことは、おそらく僕はこういう恋愛を経験している。結果的に終わりは訪れてしまってけど、あの経験ができたことは、自分にとってはすごく素敵な財産になっています。

Google検索・・・夫と妻の関係

まとめブログ界隈で、「Google検索で夫の後にスペースを入れると」ってのが急上昇してますが・・・

痛いニュース:Google検索で「夫」の後にスペースを入れると・・・

で、実際にやってみるとこうなる。


試しに妻だとどうなるか・・・


。・゚゚(ノД`)

いたたまれなくなりますね。

月別アーカイブから特定のカテゴリを除去する。

個人用メモとしてあげておく。
ついでに、先ほど2.8.5にバージョンアップ。

解法は、公式のフォーラムにありました。

月別アーカイブから特定のカテゴリーの記事を非表示にする方法


スレッドを見ていけばわかる通り、アーカイブテンプレート(archive.php)が持つ

デフォルトのクエリがセットされている変数$query_stringを展開しないといけません。

ということらしいです。

このあたりの考察は、深いところまで理解されているからなのだなと、感心するばかり。

archive.phpのループは
query_posts($query_string)
として作られている、と考えてください。

コンテンツとなるエントリと、更新情報などの単なるお知らせが混在していて、「どうも良くないな」と思っていたところが解決できました。

数学ガール 第三弾「ゲーデルの不完全性定理」を予約しました。

アマゾンで探し物をしていたら、数学ガールの第三作目が予約できるようになっていたので、華麗に予約!
いやいや楽しみにしてましたよ。

今回も、タイトルの人物の偉業や功績、その定理の内容等の予習はしないで読むつもり。僕の数学の知識は中学生レベル以下かもしれないのですが、なぜかお話を追っていくにつれて「すっげー!」と感動するつくりになっています。
10月27日が発売日らしいので、いまからワクワクです。